学校運営委員長として、学校の再建を見守るディパックさん
ディパックさんがジャナジャグリティ校の学校運営委員会(SMC)の委員長となったのは2018年11月のことでした。学校運営委員会は教職員や保護者、自治体職員などから構成され、学校の運営方針や予算の決定、備品の管理まで広範か […]
ディパックさんがジャナジャグリティ校の学校運営委員会(SMC)の委員長となったのは2018年11月のことでした。学校運営委員会は教職員や保護者、自治体職員などから構成され、学校の運営方針や予算の決定、備品の管理まで広範か […]
今回の特集は、「ラグビーの力で子どもたちの未来を変える!チャイルド・ファンド パス・イット・バック」です。 チャイルド・ファンド パス・イット・バック」は、スポーツと国際協力を組み合わせたプログラムです。これまでにラオス […]
ネパールで実施している「災害に強い学校づくりプロジェクト」は、子どもたちや学校の教師が防災の知識を身につけるための支援も行っています。今月、学校の教師たちを対象に、紙芝居を利用した防災教育の研修を開催しました。この研修は […]
フィリピンでは、マニラにあるチャイルド・ファンド・ジャパンのフィリピン事務所が、各地にある「協力センター」と協働して活動を行っています。協力センターは、地域の非営利団体などのパートナー団体によって運営されており、現在は1 […]
4月19日に京都で支援者交流会を実施しました。金曜日の夜の開催ではありましたが、京都にお住まいの方のみならず、大阪、滋賀、奈良から、13名の支援者の皆さまが参加してくださいました。 今回参加してくださったのは、皆さんスポ […]
研修の参加者たちで記念撮影 先日、支援対象校の教師たち、学校運営委員のメンバー、学校のある自治体の職員などを対象として、防災研修を行いました。この研修は、「災害に強い学校づくりプロジェクト」の一環で、学校安全計画の作成や […]
未使用のハガキや切手を活用して、ネパールの子どもたちの学ぶ環境を整える「杉並区民の手でネパールに学校を!」キャンペーン第9弾を昨年12月から今年2月まで実施し、総額501,609円のご寄付をいただきました。 このキャンペ […]
チャイルド・ファンド・ジャパンが加盟しているチャイルド・ファンド・アライアンスは、韓国、オーストラリア、フランス、アメリカなど11ヵ国の加盟団体によって構成され、連携しながら子どもたちへの支援活動をおこなっています。 先 […]
外務省日本NGO連携無償資金と皆さまからのご支援により実施している「災害に強い学校づくりプロジェクト」、建設中の校舎の写真がネパールより届きました。 工事は順調に進んでいます 1月の1ヵ月間で基礎工事を進め、2月には1階 […]
2018年10月30日、台風26号がフィリピン北部に上陸し、チャイルド・ファンド・ジャパンの支援地域では、ルソン島北部にあるイサベラ州の地域(協力センター27)が大きな影響を受けました。支援を受けるチャイルドたちと家族に […]