活動内容・国
緊急・復興支援

台風や地震などの自然災害の被災者や、
地域紛争による避難民を支援する事業です
自然災害により倒壊した家や学校の再建、被災した子どもの心のケアなど、現地のニーズをふまえて必要な支援を行います。
必要に応じて、チャイルド・ファンド・アライアンスの加盟団体と連携して支援活動を展開します。
また、2011年3月から2013年3月まで、東日本大震災への緊急・復興支援を実施しました。
緊急支援レポート
-
停戦がもたらすガザ復興への道のり
2025年1月19日、イスラエルとイスラム組織ハマスの間での停戦が発効しました。1年3ヵ月におよぶ厳しい人道危機にようやく明るい兆しが見えてきました。 しかし、これまでの過酷な戦闘によって、多くの住宅、病院、インフラが破 […]
-
【パレスチナ・ガザ緊急支援】現地のお母さんナジャットさんたちが深刻な現状を話してくれました
昨年10月の戦闘開始から1年が過ぎた今も、ガザ地区における深刻な人道危機は、収束の兆しを見せていません。 4人の子どものお母さんであり、スタッフとして現地の支援活動にも携わっているナジャットさん。この1年、私生活を犠牲に […]
-
【ウクライナ緊急支援】氷点下の冬を乗り越えるための準備を進めています
2024年9月時点で、侵攻から2年半が経過しましたが、ウクライナの状況は依然として深刻です。国連によると、ウクライナの人口の40%(1,460万人)が人道支援を必要としており、その中には290万人の子どもと460万人の女 […]