活動内容・国
活動内容・国

活動内容
子どもを真ん中におき、地域全体を支援する
地域開発支援

子どもの健全な成長と地域の自立を目指した包括的な支援を行う、「スポンサーシップ・プログラム」、貧困に起因する様々な問題の中で、特定の開発課題に応える「支援プロジェクト」を、6つの分野で活動を実施しています。
今、必要な支援を必要な人たちへ
緊急・復興支援

台風や地震などの自然災害の被災者や、地域紛争による避難民を支援します。
国際協力への理解と参加を呼びかけるために
アドボカシー(広報・啓発・提言)

国内でチャイルド・ファンド・ジャパンの活動や子どもの権利について広め、理解を深めていただくための事業です。
OSEC(子どもへのオンライン性搾取)をなくす取り組みなどを行っています。
活動している国
Philippines
フィリピン

1975年より支援活動を開始しました。
スポンサーシップ・プログラムでは約3,500名のチャイルドを支援しており、3ヵ国の中で最も活動規模が大きい国です。
Nepal
ネパール

ネパールでは1995年より支援活動を始め、2010年よりスポンサーシップ・プログラムを開始しました。
Sri Lanka
スリランカ

ネパールでは1995年より支援活動を始め、チャイルド・ファンド・インターナショナルとともに、2006年からスポンサーシップ・プログラムを通じて子どもたちを支援しています。