50周年特設サイトを公開しました!
1975年のフィリピンへの支援開始以来、50周年を迎えたチャイルド・ファンド・ジャパン。皆さまの温かいご支援にあらためて職員一同深く感謝申しあげます。 4月1日、50周年を記念した特設サイトを公開いたしました!フィリピン […]
1975年のフィリピンへの支援開始以来、50周年を迎えたチャイルド・ファンド・ジャパン。皆さまの温かいご支援にあらためて職員一同深く感謝申しあげます。 4月1日、50周年を記念した特設サイトを公開いたしました!フィリピン […]
~子どもたちの学びと居場所を一緒に守りませんか~ 杉並区の公立・私立の学校では、多様な子どもたちが共に学んでいます。 「外国にルーツをもつ子どもたち」と一口に言っても、悩みはいろいろです。 言語や文化を壁に感じて、ストレ […]
3月28日(金)に発生した、ミャンマー中部を震源とするマグニチュード7.7の大地震。過去100年で最大ともいわれる甚大な災害に対し、チャイルド・ファンドは緊急支援を行います。 この地震の震源地は、人口150万のミャンマー […]
特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン(東京都杉並区、事務局長:武田勝彦)は、全国の13~25歳の男女を対象にした「オンラインゲームにおける子どもと若者の実態とグルーミング(性的手なづけ)」に関するアンケート調 […]
チャイルド・ファンド・ジャパンが加盟している教育協力NGOネットワーク(JNNE)では、2003年からSDG4教育キャンペーン(旧世界一大きな授業)を実施しています。 2025年のキャンペーンでは、①国政政党へ、国内の教 […]
特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン(東京都杉並区、事務局長:武田勝彦)は、全国の15~79歳の男女を対象にした「生成AIと子どもの人権侵害」に関する国民意識調査を行いました。調査結果から、生成AIにより子ど […]
機関誌「SMILES」の57号が完成しました!今回の特集は、「ボランティア・インターンの皆さんの思い」。翻訳のボランティア、広報のインターンなど、チャイルド・ファンド・ジャパンを支えてくださっている皆さんにお話を伺いまし […]
多文化(たぶんか)共生(きょうせい)フォーラム Living Together in Suginami 日時(にちじ): 2025年(ねん)3月(がつ)25日(にち)(火(かようび))18:00~20:00会場(かいじょ […]
皆さま、日頃チャイルド・ファンド・ジャパンの活動に温かいご支援、ご協力をくださり、誠にありがとうございます。 チャイルド・ファンド・ジャパンは、1975年の国際協力活動の開始以来、今年2025年で50年を迎えます。こうし […]
12月15日に行われたオンラインイベント、『みんなで学ぶSDGsゴール4~ネパールや開発途上国の教育について学ぼう~』のダイジェスト動画を公開しました! SDGsの目標4「質の高い教育をみんなに」をテーマに、ネパールをは […]