感染拡大・自宅隔離が続くスリランカの子どもたちを支える
チャイルド・ファンド・ジャパンの支援地域の一つ、スリランカでは、新型コロナウイルスの感染爆発が続いており、1日の新規感染者数が連日増え続けています。ワクチンについては、インドからの供給がストップしてしまったため、1回目を […]
チャイルド・ファンド・ジャパンの支援地域の一つ、スリランカでは、新型コロナウイルスの感染爆発が続いており、1日の新規感染者数が連日増え続けています。ワクチンについては、インドからの供給がストップしてしまったため、1回目を […]
ネパールで実施している「災害に強い学校づくりプロジェクト」。2021年2月から第3期に入り、学校の防災能力強化とともに、ラクタカリ小学校で耐震性の高い2階建て8教室の校舎建設を進めています。 工事は、新型コロナウイルスの […]
チャイルド・ファンド・ジャパンの支援するフィリピンでは、依然として1日あたり5,000人前後の新型コロナウイルスの新規感染が続いています。ワクチンの接種は始まっていますが、副作用を心配する人が多く、進捗は思わしくありませ […]
先日、フィリピン、ネパールの現地事務所と東京事務所をオンラインでつなぎ、現地スタッフによる学習会を開催しました。今回はその内容をお伝えします。 フィリピンにおけるオンラインでの子どもの性的搾取 フィリピン事務所のテーマは […]
チャイルド・ファンド・ジャパンでは年2回、機関紙「SMILES」を作成しています。 機関紙「SMILES」50号の特集は、「子どもたちが安心して学べる学校を ネパール「災害に強い学校づくりプロジェクト」2年半の歩みを振り […]
今年2月から第3期に入った、ネパール「災害に強い学校づくりプロジェクト」。さっそく、今回の対象校であるラクタカリ小学校における校舎建設が着工し、地域の学校への防災研修も始まりました。 ラクタカリ小学校は、就学前教育から5 […]
世界各国で変異株を含めた新型コロナウイルスの感染が広がる中、チャイルド・ファンド・ジャパンの支援国の1つスリランカでは、4月から極めて厳しい状況が続いています。 スリランカでは、昨年秋まで、比較的感染状況は落ち着いていま […]
チャイルド・ファンド・ジャパンでは、子どもの保護を推進し、子どもの権利が守られる社会を目指して、フィリピンにおいて「みんなで守る子どもの権利プロジェクト」を実施しています。 このプロジェクトでは、子どもたち自身が子どもの […]
チャイルド・ファンド・ジャパンの支援するネパールでは、学校の教育の質が課題の1つとなっています。教師になるために必要な教育を十分に受けずに先生となる人も少なくありません。 教育の質が低いことは、子どもたちの学力の低下を招 […]
ネパールでは、日本NGO連携無償資金協力と、皆さまからのご支援により、耐震性の高い校舎の建設事業を行っています。 一昨年より建設を進めていたジャナタ校の校舎は、新型コロナウイルスによるロックダウンの影響により、建設作業が […]