機関紙「SMILES」50号が完成しました!
チャイルド・ファンド・ジャパンでは年2回、機関紙「SMILES」を作成しています。 機関紙「SMILES」50号の特集は、「子どもたちが安心して学べる学校を ネパール「災害に強い学校づくりプロジェクト」2年半の歩みを振り […]
チャイルド・ファンド・ジャパンでは年2回、機関紙「SMILES」を作成しています。 機関紙「SMILES」50号の特集は、「子どもたちが安心して学べる学校を ネパール「災害に強い学校づくりプロジェクト」2年半の歩みを振り […]
今年2月から第3期に入った、ネパール「災害に強い学校づくりプロジェクト」。さっそく、今回の対象校であるラクタカリ小学校における校舎建設が着工し、地域の学校への防災研修も始まりました。 ラクタカリ小学校は、就学前教育から5 […]
世界各国で変異株を含めた新型コロナウイルスの感染が広がる中、チャイルド・ファンド・ジャパンの支援国の1つスリランカでは、4月から極めて厳しい状況が続いています。 スリランカでは、昨年秋まで、比較的感染状況は落ち着いていま […]
途上国の貧しい環境下で暮らす子どもたちは、「正しい衛生知識がないために病気にかかりやすい」「暴力や搾取の対象となってしまう」など、様々なリスクにさらされています。チャイルド・ファンド・ジャパンでは、支援地域のフィリピンに […]
チャイルド・ファンド・ジャパンは、昨年、ベトナムにおける妊産婦、乳幼児の支援を開始しました。チャイルド・ファンド・ベトナムの行う事業をサポートし、少数民族が多く暮らす山岳地帯のホアビン省において、母子手帳を活用した支援を […]
チャイルド・ファンド・ジャパンでは、子どもの保護を推進し、子どもの権利が守られる社会を目指して、フィリピンにおいて「みんなで守る子どもの権利プロジェクト」を実施しています。 このプロジェクトでは、子どもたち自身が子どもの […]
チャイルド・ファンド・ジャパンの支援するネパールでは、学校の教育の質が課題の1つとなっています。教師になるために必要な教育を十分に受けずに先生となる人も少なくありません。 教育の質が低いことは、子どもたちの学力の低下を招 […]
著名人の方々から、コロナ禍の子どもたちへの応援メッセージを寄せていただいている「新型コロナウイルスから子どもたちを守りたい」メッセージキャンペーン。 先日スタートしたアスリート編に、このたび、プロサッカー選手の香川真司さ […]
この度、チャイルド・ファンド・ジャパンが加盟するチャイルド・ファンド・アライアンスは、ミャンマーの情勢に関して、若者の安全と保護の観点から以下の声明を発表しました。 私たちチャイルド・ファンド・アライアンスのメンバー団体 […]
様々な著名人の方々から、コロナ禍の子どもたちへの応援メッセージを寄せていただいている「新型コロナウイルスから子どもたちを守りたい」メッセージキャンペーン。 先日、アスリート編をスタートしましたが、このたび、サッカー日本女 […]