令和6年能登半島地震により被害にあわれた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます
1月1日に発生した、令和6年能登半島地震により亡くなられた方々に、謹んでお悔やみ申しあげますとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申しあげます。 被災された皆さまにおかれましては、余震が続き、また冬の寒さが厳しい中、 […]
1月1日に発生した、令和6年能登半島地震により亡くなられた方々に、謹んでお悔やみ申しあげますとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申しあげます。 被災された皆さまにおかれましては、余震が続き、また冬の寒さが厳しい中、 […]
ネパールで行っている「少数民族などの子どもの未来を開く 子どもにやさしい学校づくりプロジェクト」。地震に強い校舎の建設と、「子どもにやさしい学校」を目指した教育の質向上の支援を行っています。 現在、第2期となるプロジェ […]
チャイルド・ファンド・ジャパンが実施している、外国にルーツをもつ子どもたちの補習教室「学びのフレンドリースペース」で、12月20日に、料理教室を行いました。生徒、生徒の保護者、ボランティア、外部からの来客を含め24名の参 […]
明日12月26日 (火) 、13:10頃から、宮城県TBCラジオ の「GoGoはみみこい ラジオな気分」に、職員が出演します! 「週刊SDGsのすすめ 」のコーナーで、書き損じハガキや古本などの物品寄付についてご紹介する […]
チャイルド・ファンド・ジャパン東京事務所は、2023年12月30日(土)から2024年1月4日(木)までお休みいたします。業務開始は1月5日(金)からとなります。 また、2023年に皆さまからいただきましたご寄付の領収書 […]
特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン(東京都杉並区、事務局長:武田勝彦)は、「物品寄付で途上国の子ども支援キャンペーン2023」をスタートします。年賀状作成や大掃除を行う年末年始、書き損じハガキや切手、古本、 […]
※こちらのページでも最新の情報をお伝えしています。 パレスチナ・イスラエルで多くの子どもたち、人々が苦しめられています 10月7日土曜日の早朝、パレスチナ自治区ガザを拠点とする武装組織と、イスラエルとの間で、戦闘がはじま […]
12月2日夜、フィリピンのミンダナオ島沖合でマグニチュード7.7の地震が発生しました。現在のところ、チャイルド・ファンド・ジャパンの支援地域に関して、子どもたちや家族、スタッフが被災したとの情報は入っていません。&nbs […]
書き損じハガキや未使用切手を集めて、ネパールに学校をたてるこのキャンペーン。2009年から始まり、今回で14回目! のべ2,800名以上の方がご参加くださり、現在10校目の校舎を建設中です。建設した学校の子どもたちや先生 […]
世界で、アジアで、そして日本で深刻化する子どもへの暴力 「世界で、女の子の5人に1人、男の子の13人に1人が性的虐待を受けた経験がある※。」この事実をあなたはどう受け止めますか。 子どもへの暴力は、世界において、私たちの […]