WeProtectグローバル・アライアンスから「Global Threat Assessment 2023」が公表されました
WeProtectグローバル・アライアンスは、子どもたちをオンラインでの性搾取・虐待から守るための世界的なネットワーク組織です。政府、民間企業、市民社会組織などが加盟しており、チャイルド・ファンド・アライアンスも加盟して […]
WeProtectグローバル・アライアンスは、子どもたちをオンラインでの性搾取・虐待から守るための世界的なネットワーク組織です。政府、民間企業、市民社会組織などが加盟しており、チャイルド・ファンド・アライアンスも加盟して […]
チャイルド・ファンド・ジャパンが加盟するチャイルド・ファンド・アライアンスは、パレスチナとイスラエルの武力衝突における子どもたちや家族の保護に関して、以下の声明を発表しました。 チャイルド・ファンド・アライアンスは、パレ […]
WHO(世界保健機構)は世界の子どもたちの女児の5人に1人、男児の13人に1人が性的虐待を受けたと報告しています。国際的課題である子どもへの性搾取問題の解決に向けた官民の連携を目指し、各分野の専門家を招きシンポジウムを開 […]
10月28日(土)、久しぶりの対面形式となる活動報告会を開催します! 当日は、フィリピン、ネパール、スリランカに視察に行ったスタッフそれぞれが、各地の様子を写真や動画とともにお伝えします。フィリピンの伝統衣装などの展示、 […]
ウクライナでは依然として、多くの人が厳しい環境に置かれています。その過酷な状況について、ウクライナで暮らすオクサーナさんが、実体験をもとに話をしてくれました。 オクサーナさんは、以前も隣国モルドバに避難している際にインタ […]
チャイルド・ファンド・ジャパンの2022年度1年間の活動をご報告した年次報告書が完成しました!コロナ禍を徐々に脱し、平時の状況が戻ってきた各地域での支援活動についてご報告しています。また、ウクライナ人道危機、トルコ・シリ […]
9月8日に発生したモロッコの大地震、そして、10日からの大雨によって起こったリビアの大洪水。チャイルド・ファンドは、アライアンスのメンバー団体であるWeWorld(イタリア)が中心となり、この2つの災害に対する緊急支援を […]
すべての子どもに開かれた未来を約束する国際社会をつくる活動をしている、認定NPO法人チャイルド・ファンド・ジャパンは、職員を募集します。私たちのビジョン・ミッションに賛同し、ともに世界的課題の解決に取り組む志を持っていた […]
外国にルーツをもつ子どもたちが直面する様々な困難 「学校で配布されるプリントや、宿題の日本語が分からない」 「友だちや先生と日本語で会話したいけど、どうやって勉強したらいいか分からない」 日本に暮らす外国にルーツをもつ子 […]
チャイルド・ファンド・ジャパンは、4月から、外国にルーツをもつ子どもたちの補習教室「学びのフレンドリースペース」を開催しています。毎週、ボランティアの学習サポーターと一緒に、子どもたちが楽しく学んでいます。 先日のフレン […]