朝日新聞にグルーミングの調査結果を取り上げていただきました!
本日の朝日新聞朝刊1面に掲載された記事「未成年の性的自撮り画像 拡散防ぐ」の中で、チャイルド・ファンド・ジャパンの行った調査の内容を取り上げていただきました!有料になりますが、こちらからもご覧いただけます。 また、調査に […]
本日の朝日新聞朝刊1面に掲載された記事「未成年の性的自撮り画像 拡散防ぐ」の中で、チャイルド・ファンド・ジャパンの行った調査の内容を取り上げていただきました!有料になりますが、こちらからもご覧いただけます。 また、調査に […]
SDGsのゴール4「質の高い教育をみんなに」を達成するために、市民の声を政府や国際社会へ届ける「SDG4教育キャンペーン」。チャイルド・ファンド・ジャパンも、実行委員団体としてこのキャンペーンに参加しています。 このキャ […]
先日行ったシンポジウム「生成AIの子どもの権利への脅威」の様子などが、明日4月19日(金)、NHKのおはよう日本で、7時台に放送予定です(急遽放送予定が変更になることもあります)。 皆さんぜひご覧ください! おはよう日本 […]
4月9日(火)、チャイルド・ファンド・ジャパンと一般社団法人インターネットコンテンツセーフティ協会の共催によるシンポジウム「生成AIの子どもの権利への脅威」を開催しました。今回は、国連大学での会場開催とYouTubeのオ […]
昨日4月9日、シンポジウム「生成AIの子どもの権利への脅威」を開催しました! ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。 当日は、インターネット・ウォッチ・ファンデーションの皆さまほか、各分野の専門家の方をお招きし […]
4月5日、6日、および8日に、登録いただいた方に、当日のご案内、オンライン視聴URLを記載したメールをお送りしました。届いていない場合は、お手数ですが、迷惑メールBOXを確認いただくか、inquiry@childfund […]
チャイルド・ファンドは、オンラインでの子どもの安全を守り、子どもたちがインターネットをうまく活用することができるよう、アライアンス全体でWEB Safe & Wiseキャンペーンを展開しています。キャンペーンでは、オンラ […]
※4月5日、6日および8日に、登録いただいた方に、当日のご案内、オンライン視聴URLを記載したメールをお送りしました。届いていない場合は、お手数ですが、迷惑メールBOXを確認いただくか、inquiry@childfund […]
年2回発行しているチャイルド・ファンド・ジャパンの機関紙「SMILES」。55号が完成しました! 今回の特集は「社会を変える!私が変える!子ども・ユースと取り組むアドボカシー活動」。チャイルド・ファンド・アライアンス、チ […]
チャイルド・ファンド・ジャパンは、海外の事業地、そして日本において、子どもたちがオンラインでのいじめや性搾取から守られるよう、様々な取り組みを進めています。 その一つとして現在進めているのが、グルーミングの啓発動画づくり […]